景行天皇社への御奉納
この度
愛知県長久手市にある
景行天皇社に
和龍原画が御奉納されました
こちらは
第12代天皇の景行天皇はが大和朝廷の勢力を拡大するため
息子である日本武尊(ヤマトタケルノミコト)に列島東部を征討するよう命じました。
その後、息子の足跡をたどる行幸(旅)に出
旅の途中、この地区を通りがかる天皇を歓迎しようと
豪族の石作大連が斎殿を造りました。
それがもとになってできた神社であることから
景行天皇の名がついているとのことです。
古の時代から
和平を求める心は
変わらないのだと
思います
想いを形に
形に和の心を
0コメント